
腸脛靭帯炎(ランナー膝)の原因と対策|秋山駅前整骨院
皆様こんにちは!秋山駅前整骨院です。
膝の外側が痛む…走っているとズキズキする…
そんなお悩みがある方は、腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)の可能性があります。
腸脛靭帯炎とは?
腸脛靭帯炎は、膝の外側に位置する腸脛靭帯が炎症を起こす疾患で、ランニングやサイクリングなどの繰り返し動作が原因で発症します。
靭帯が膝の外側の骨とこすれ、摩擦によって炎症が起こることで鋭い痛みが出るのが特徴です。
主な症状
- 膝の外側に鋭くズキズキとした痛み
- 走ったり歩いたりしていると痛みが増す
- 膝の曲げ伸ばしがつらい
- 膝を使いすぎた後に症状が強くなる
原因
腸脛靭帯炎は、以下のような状況で発症しやすくなります:
- 急激な運動量の増加
- 柔軟性の低下や筋肉のアンバランス
- 足に合わない靴の使用
- 硬い路面でのランニング
- O脚や骨盤の歪みなど、身体の構造的問題
当院での施術方法
秋山駅前整骨院では、腸脛靭帯炎に対して以下のアプローチを行います。
- 膝周囲の筋肉・靭帯の調整:炎症部位の緊張を緩和し、腸脛靭帯への負担を軽減
- ストレッチ・筋膜リリース:大腿筋膜張筋など、原因となる部位に対するケア
- 姿勢・歩行改善:骨盤や足首のバランスを整え、根本から負担を軽くします
- インソールや靴のアドバイス:足のアーチサポートや正しい靴選びもご提案
痛みがあるまま無理をすると、症状の慢性化や運動の継続が難しくなる恐れもあります。
早めの施術とセルフケアで、スポーツ復帰もスムーズに!
秋山駅前整骨院
営業時間:
【平日】9時~12時 / 15時~21時
【土・祝】9時~13時 / 15時~18時
住所:千葉県松戸市秋山1-16-4 102(北総線秋山駅から徒歩30秒)
TEL:047-718-6964
▶ ホットペッパービューティーから予約する