
鵞足炎とは?膝の内側の痛みの原因と対処法|秋山駅前整骨院
皆様こんにちは!秋山駅前整骨院です。
膝の内側に痛みを感じる方へ――
それは鵞足炎(がそくえん)のサインかもしれません。
ランナーや部活動で運動量の多い方に特に多く見られるスポーツ障害のひとつです。
鵞足炎とは?
鵞足炎は、縫工筋・薄筋・半腱様筋という3つの太ももの筋肉が膝の内側で合流する部分(=鵞足部)に起こる炎症です。
膝の曲げ伸ばしやランニングの繰り返しによって摩擦や圧力がかかり、腱と周囲の滑液包が炎症を起こすことで痛みが出ます。
鵞足炎の主な症状
- 膝の内側に痛みが出る
- 特に階段の昇り降りやランニング中に痛む
- 膝の内側が腫れたり熱を持つこともある
- 膝を深く曲げると痛みが強くなる
原因は?
鵞足炎の主な原因は以下の通りです:
- ランニングやジャンプなどによる膝の酷使
- 太ももの筋肉の硬さや柔軟性不足
- 姿勢不良や歩行のクセによる負担
- 体重増加による膝への圧力
- 足に合わないシューズや路面環境
治療とケアの方法
痛みがある場合は、まず運動を控えて安静にすることが重要です。
- 冷却(アイシング):炎症と痛みの軽減
- ストレッチ・マッサージ:太もも内側や鵞足部周辺の筋肉の緊張を緩和
- 筋膜リリース・関節調整:整骨院での施術により膝の動きを正常化
- 歩行指導・靴の見直し:再発予防のための環境づくり
秋山駅前整骨院でのアプローチ
当院では、鵞足炎に対し、症状だけでなく姿勢・筋肉・歩行動作まで総合的にサポートいたします。
- 膝関節周辺の筋肉・靭帯の調整
- 柔軟性とバランスを取り戻す手技療法・整体施術
- 姿勢や歩行のアドバイスで再発を予防
「階段の上り下りがつらい」「走ると膝が痛む」など、日常に支障が出る前に早めの対処をおすすめします。
秋山駅前整骨院のご案内
営業時間:
【平日】9時~12時 / 15時~21時
【土・祝】9時~13時 / 15時~18時
住所:千葉県松戸市秋山1-16-4 102
(北総線 秋山駅から徒歩30秒)
TEL:047-718-6964
▶ ホットペッパーからのご予約はこちら